Friday, June 4, 2010

ボリボリ食べる

Raw Food Diet


またもや1ヶ月近くこのブログもお休みいただいて、今月からがんばっていきたいと思っています。

5月はなんだかここミネソタは、不安定な天気で、寒い日が続き冬にもどったかのようでした。5月の終わり頃から、暖かくなり、暖かくなると、気分も浮き浮きですよね。自転車乗るのが楽しいです。

ただいま、Raw Food Dietをしています。火を通していない(加熱摂氏48度までOK)食べ物を食べるのです。Raw Food Dietは菜食が基本です。体には酵素が欠かせないので、酵素を持っている、生きているだべものを食べる考えです。なので、刺身は生でも死んだものなので、食べないということになります。

このRaw foodをやりだして、7日になります。体重は落ちてきました。2~3キロは落ちたでしょうか。それに、肌がつるつるです。もともと肌の状態はとてもいいほうなのですが、それに輪をかけて、つるつるになってきました。それに、シミも薄くなったり、消えたりしています。解毒作用があるらしく、きれいになるんですね。味覚も繊細になってきて、食物のいろいろな味を楽しんでいます。歯もきれいになってきて、髪もさして汚れた感じがしない。もしかしたら、本来歯ブラシも石鹸で体を洗う事もいならいのかもしれないと思う、この頃です。

これだけ良いことを羅列してますが、難点もあります。すぐお腹が減ります。そして体に力を感じなく、疲れた感覚に襲われます。しかし、そのときに事前に水につけたナッツ類を食べると、空腹感はなくなり、力が甦ります。まだこのダイエットを始めてまもないので、ある程度過ぎると、空腹感や疲労感が軽減されるような気がします。現に食べる量が減っている気がするからです。

マクロバイオティク(マクロビオティク)派の私としては、このRaw Foodの考えは異論だらけです。季節の地のものを食べ、体を冷やす食べ物(生野菜など)は余り摂取しないのが、マクロの考えですから、生野菜に地物でない南のフルーツなど、食べているのは論外です。それなので、このダイエットは私にとって挑戦です。今までもっていた考えを、変えてみるのです。

単純にルームメイトがRaw Foodを始めて、痩せ始めたので、痩せたい一心で始め、効果が現れると嬉しく、またプラスアルファーの効果も出てきて、たのしくやっています。

まだこれをやり始めたばかりなので、皆さんに勧めるまでいきません。お試し中です。今のところはいい感じですね、といったところです。いつまで続くかわかりませんが、今後をお楽しみに。

No comments:

Post a Comment